まろんにこみのチャリブロッ

自転車で日本を走ろう。

チャリで四国九州リベンジ2018 15日目 2018/4/13 尼崎〜大阪〜掛川

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ソロツーリング(自転車)へにほんブログ村 大学生日記ブログへ

 

 

 

兵庫県尼崎市

銭湯みずきの湯のリラックスルームで寝ていたら、あっという間に閉店時間の深夜2時に。

店員に叩き起こされて、寝ぼけながらも

「すいません、すいません」

と謝りながらようやく銭湯を後にした。

 

しかし、リュックにあるのは異臭を放つ衣類のみ。

めちゃくちゃ臭い。これでは走る納豆屋である。

 

 

コインランドリーで洗濯と乾燥機を回し、座るところが何処にもないため、無理やり床に寝袋をしき、終わるまで寝かけていた。

意外に洗濯の時間が旅の中で多くを占め、終わるまでに2時間ほどかかるのである。

2時間...つまり40km進める計算だ。

全然寝付けないまま乾燥機も終わり、極寒の夜に足を進めた。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110556j:plain

大阪のスーパー、スーパー玉出

このド派手な看板や水曜日のダウンタウンみたいなネオンに、激安の食品がずらりと言った感じだが、

先日ここの創業者が逮捕されていた。

あっち系の関係者と繋がっていたらしい。

さすがは関西クオリティ。

ちなみに兵庫県内のスーパー玉出は、この尼崎店のみだそう。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110608j:plain

国道2号線

時刻はすでに朝4時。

なかなか車通りも少ない。

 

大阪府

f:id:kurinikomi-hara:20190215110620j:plain

尼崎からわずか5kmほどで大阪府大阪市西淀川区に入る。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110635j:plain

神戸を過ぎたあたりから何と無く大都市の風景になっていくわけだが、さすが大阪市に入ると別格だ。

今まで見なかった高層ビル群が淀川の向こう側に映る。

このまま福島区北区と、大阪駅方面に向かう。

 

 

梅田新道

f:id:kurinikomi-hara:20190215110649j:plain

国道2号線の始点であり、国道1号線の終点となる地点だ。

東京〜大阪間を自転車で走破するキャノンボール

この地から東京日本橋までがコースとなる。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110703j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215110717j:plain

どんなことがあっても明日の夕方には横浜にいないといけないわけだが、

せっかく来たことだし、少し観光しよう。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110732j:plain

いつも大阪梅田を通る程度で、観光地を全然回っていなかった。

中央区御堂筋 国道25号をひた走り、南に進む。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110743j:plain

道頓堀

明け方の割に人は多い。

そして相変わらずこの街は汚い。ゴミだらけ、ナンパだらけ、ゲロだらけ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110758j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215110812j:plain

あれだろ、大阪に来た大学生がこぞって

グリコポーズするところだろ、俺は絶対やらねえからな。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110826j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215110838j:plain

こんなコンパクトに看板が密集しているのって、他に類を見ないスタイルだよね。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110849j:plain

心斎橋筋商店街。この時間に歩いている人、みんな酔っ払ってて頭がおかしい。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110901j:plain

もちろんこんな時間に開いている店などコンビニくらいしかなかった。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110915j:plain

今度は森ノ宮へ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110928j:plain

久しぶりに見る大阪城。ただ見ただけ。

 

なんだかんだで大阪市街を回るだけでも時間がかかってしまい、

そこから朝ごはんを食べたり、やっぱり眠くて公園で少し寝たりで

朝7時になっていた。早く出た意味。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110942j:plain

しかもこのへんは信号に捕まりやすい。

500m進むたびに、信号にハマる。

さらには土地勘がつかめなくて、東大阪市門真市などをグルグルしてしまっていた。

f:id:kurinikomi-hara:20190215110954j:plain

国道1号自転車進入禁止が頻繁に現れる。わかりにくい。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111018j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215111031j:plain

大東市。すでに朝8時になっており、通学のチャリンコ集団がたくさんいた。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111044j:plain

四條畷(しじょうなわて)市 国道163号

大阪から奈良方面に抜けるためには山越えを避けることはできないため、

清滝峠阪奈道路(くらがり)京田辺などのルートで山越えをしなければならない。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111057j:plain

今回は、サイクリストの大半が採用する、清滝峠を選択。

この国道163号もバイパスのようになっているため、車道の大半は、自転車が入れない。

こんな感じで、歩道に入っては、住宅街の路地に行き、

さらには自転車を担いで階段を登ったりと時間がかかる。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111114j:plain

清滝峠も、しんどい上り坂。かなり勾配はあると思う。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111128j:plain

またまた自転車通行止めのお知らせ。

でもこの看板、歩道じゃなくて車道に設置しないと分かりにくいと思うんだが。

なぜそこに置いた。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111157j:plain

後ろを振り返ると、大阪の街がだんだん下に映る。

看板を見れば、どうも逆の方向に進んでいるかのような表記でものすごく不安。

 

f:id:kurinikomi-hara:20190215111238j:plain

進み方がものすごく分かりにくかったが、途中で横断歩道を渡りようやく清滝トンネルへ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111323j:plain

だから、左側走行の自転車向けに、右側に標識置かれても見えねんだわ無能が!!

 

 

 

奈良県

f:id:kurinikomi-hara:20190215111336j:plain

清滝峠を超えると一瞬だけ奈良県生駒市に入る。

奈良県は大阪からかなり近い部類に入るが

四方八方山に囲まれている盆地なため

景色に閉塞感がある。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111350j:plain

県境を越えるだけで、見事田舎の世界に。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111424j:plain

ほら、またでたよ!地方にありがちな恐竜のモニュメント

これは生駒のリサイクルショップ・お宝倉庫のもの。

日本中の恐竜のモニュメントを写真にして研究したら面白いかもしれない。

 

 

京都府

f:id:kurinikomi-hara:20190215111437j:plain

本当に一瞬で奈良県は終わり、京都府精華町に入る。

が、やはり京都府南部も奈良県と変わらない景色で、

祇園のまちみたいな

風情ある風景はどこにもない。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111450j:plain

木津川市

f:id:kurinikomi-hara:20190215111502j:plain

京都福寿園

サントリー伊右衛門でお馴染みの製茶会社だ。

宇治茶って、実は宇治市よりもこの木津川エリアでお茶を採っていたりする。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111526j:plain

スタッフー!byローソン木津川山城店

f:id:kurinikomi-hara:20190215111540j:plain

引き続き、国道163号伊賀方面に。

伊賀越え”と呼ばれるこのルートは自転車乗りにとってメジャーなルートであり、さらには自動車にとっても名古屋方面に行くのに使われるルートだ。

南には名阪国道、北には名神新名神が通るが、ちょうど真ん中に通るこの道路は、奈良市から名古屋方面に抜けやすい。

要するにまあまあ交通量が多く、幅が狭いのに大型トラックも多いため要注意だ。 

f:id:kurinikomi-hara:20190215111610j:plain

とはいうものの、平日の昼間は車も人も少ない。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111626j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215111639j:plain

木津川に沿って京都の田舎、笠置町和束町と進む。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111709j:plain

!!また自転車通れねえよ!!

f:id:kurinikomi-hara:20190215111721j:plain

でも今回は道路に案内が敷かれているため、分かりやすかった。

 

ここから南山城村に入る。京都府と言っても南北に広いわけだが、

意外にもここが京都府で唯一の村となるらしい。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111736j:plain

あれ??沈下橋じゃね??

高知県で何度も見た沈下橋だが、実はここにも存在した。

大河原橋...別名 恋路橋という名前で、橋の先に恋志谷(こいしだに)神社がある。

ja.wikipedia.org

いわゆる恋愛成就系神社だが、由緒は悲しいものだった。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111750j:plain

ちなみに和束町笠置町も、南山城村過疎地域に指定されているらしい。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111804j:plain

国道163号に復帰。最近舗装されたばかりで綺麗。

この辺から上り坂がきつくなる。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111823j:plain

この茶畑の向かい側には

f:id:kurinikomi-hara:20190215111835j:plain

道の駅 お茶の京都みなみやましろ

 

自己顕示欲がすごそうな名前のこの道の駅は2017年にオープンしたばかりの

ポップに地方創生しよう的な道の駅だ。

michinoeki.kyoto.jp

🔼おわかりいただけるだろうか。

この前立ち寄った、高知県道の駅 よって西土佐 のような雰囲気。

 

店内には宇治茶の試飲サーバーが置いてあって、何杯もお代わりしてしまった。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111854j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215111910j:plain

ここから上り坂も本気を出す。

標高が高いせいか、いまだに桜が咲いているのが気になる。

 

 

三重県

f:id:kurinikomi-hara:20190215111922j:plain

ここで三重県伊賀市、忍者の街に入る。

f:id:kurinikomi-hara:20190215111935j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215111949j:plain

一息つく間も無く、登り、登り、登り!!

f:id:kurinikomi-hara:20190215112006j:plain

最近スルーしがちな休憩スポット ファミリーマート伊賀三軒家店

f:id:kurinikomi-hara:20190215112020j:plain

えぐい上り坂を終え、ようやく伊賀市に。

伊賀と言えばいいのか、はたまた上野というのがいいのか。

2004年まで上野市だったわけだが、標識にも駅名にも上野という文字が

消えず、いまだに地元の人も上野と呼んでいたりする。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112033j:plain

久しぶりのロードサイド街、コンビニ飯も飽きたので、餃子の王将で昼ごはん。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112048j:plain

本当に普通の食事。

ただ、持っていた水筒を店員のおばさんが「貸してみ」

と手に取り、飲料水を満タンについでくれた。

ありがとう、おいしい水が飲めるね。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112059j:plain

上野城

f:id:kurinikomi-hara:20190215112113j:plain

ここから非名阪と呼ばれる国道25号へ。

酷道25号と呼ばれるが、実は大阪の御堂筋までつながっている。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112128j:plain

にしても強烈な向かい風!

フラッグの向きをご覧いただきたい。。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112141j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215112155j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215112210j:plain

伊賀上野から3kmほど東に行くとまた何もなくなる。

この街は亀山に行くにも奈良に行くにも滋賀に行くにも山を越えなければならないわけだ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112222j:plain

名阪国道伊賀インターを過ぎれば、酷道区間になり、

f:id:kurinikomi-hara:20190215112237j:plain

二桁国道にも関わらずセンターラインがない林道に入る。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112253j:plain

毎回そうだが、この名阪国道の緑看板で距離を把握する。

三重県にいるも、名古屋までまだ86kmあるもんで、気が遠い。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112308j:plain

辺りには採石場が。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112323j:plain

しばらくこんな景色だ。

夜中にくると大体野生のシカが数匹徘徊している地域。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112349j:plain

こんな感じで砂利をダンプで積み替えしているもんだから、路面は砂利だらけ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112403j:plain

これでも昔よりはマシになった方なのだ...。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112419j:plain

なんてことをぼーっと考えてたら、後ろからロードバイク二人組が!!

f:id:kurinikomi-hara:20190215112449j:plain

自分のリュックに書いてある「四国九州自転車旅中」という文字を見て、

ここは四国でも九州でもねえぞ!

とツッコミを入れられた。走りながら。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112504j:plain

亀山市加太 国道住宅街区間

それにしてもついて行くのにかなり必死である。

早い...全然ついていけない....!!

f:id:kurinikomi-hara:20190215112523j:plain

ひたすらくっついていたら、あっという間に国道1号線関宿まで出てしまった。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112539j:plain

「ちょっと時間ある?ついてきてくれ!」

国道1号線から旧東海道に外れると、

宿場町のレトロな風景が広がっていた!

f:id:kurinikomi-hara:20190215112553j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215112606j:plain

そして連れてこられたのか、この足湯。

こんなところに足湯が存在することも、

そもそも旧東海道に行くルートがあったのを知らなかった。

 

そして驚きだったのがこのロードバイクの男2人は...

 

70歳と74歳のおじいさんだった!!

 

体も心も若すぎる。

 

4年前から孫に勧められてロードバイクを買ったら

すっかりこの世界にはまってしまったらしい。

今日も四日市から伊賀上野まで往復でトレーニングをしていたそうだ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112619j:plain

74歳のおじいさんチャリダー(以下、Sさん)の方は一緒に四日市まで引っ張ってくれるとのことで、

30kmほどお世話になる。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112631j:plain

彼曰く「この辺の国道1号線はトラックが多くてかなり危険!命には変えられないから迂回したほうがええぞっ」とのこと。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112644j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215112657j:plain

県道302号他、旧東海道にあたる道をひたすら進む。

こんなところに亀山城なんてあったのか!

f:id:kurinikomi-hara:20190215112709j:plain

赤い看板はロウソク業界最大手、カメヤマローソク

travel.spot-app.jp

🔼これを思い出した。生誕10000日を記念して10000本のろうそくを消すってやつ。

これが行われた会場も、カメヤマローソク

f:id:kurinikomi-hara:20190215112721j:plain

よく見れば、東海道と書かれている。

確かに、国道1号線よりも全然走りやすくて、命の危険も少ない。

自転車で東京から大阪に行く人なんてたくさんいる...

というか、誰もが一度は経験するだろうに(しない)。

どうせなら自転車が安全に東京大阪間を走行できるようなルートを

道路なりに敷いてほしい。国土交通省さん。

あなたにはわからないでしょうね!!

f:id:kurinikomi-hara:20190215112735j:plain

今度は田んぼに誘拐される。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112750j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215112803j:plain

一瞬静岡の牧之原みたいな光景だが、亀山茶というブランドも存在するらしい。

お茶といえば...静岡か宇治みたいなイメージがありそうだが、

都道府県別でいえば1位が静岡、2位が鹿児島、そしてなんと3位に三重県が入ってくるのだ!

ちなみに京都府は5位。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112817j:plain

いつの間に住所は鈴鹿市に入る。

 

Sさん、ペースが全く落ちなくて、むしろ自分がかなりしんどくなっている。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112832j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215112845j:plain

左折、右折を繰り返しひたすら路地を走る。

Sさん、なんでこんな道を覚えられるの???

と聞けば、元トラック運転手だったらしい。

それにしても、この人の話を聞いていると、人生を本気で楽しんでいる感じがする。

素晴らしい。

f:id:kurinikomi-hara:20190215112857j:plain

四日市市

途中で、ご飯食べるぞ!と誘われ、県道407号線沿いにある、ちどり寿司へ。

なぜ看板が反対につけられているのかといえば、

 

 

目立つから

 

 

らしい。

f:id:kurinikomi-hara:20190216215858p:plain

奢ってもらってしもた😅

 

地元の寿司屋さんって感じで、Sさんと店員さんが談笑していた。

そして、小学生が通ると、どうやら顔見知りなようで、優しく声をかけていた。

こういうご近所づきあいが成り立っているっていいことだなぁ。。。

 

www.cty-net.ne.jp

ちどり寿司から数キロ離れたサンコー自転車商会というスポーツバイク専門店でSさんとは解散。

どうやら三重北部の自転車乗りのコミュニティの拠点になっているらしく、いろんな人が集まっていた。

雑多に物が置かれた店内には自転車パーツが激安で置かれていて、チューブが二本で1000円で売られていたので、つい買ってしまった。

サイトを見れば分かる通り、自転車本体も定価の半額で売り出されていたりして、わざわざ東京から買いにくる人も多いという。

 

Sさん曰く、「立派なふくらはぎの筋肉を持っているのに、自転車のフレームが小さいから、乗り換えれば劇的に早くなるよ!」って。うわぁ...迷う。

 

で、Sさんから「後で電話ちょうだい!」と渡されたのだがうっかり無くしてしまったのだ。。。困った。

 

またこの自転車屋に行けば会えるかな、、、

f:id:kurinikomi-hara:20190215112948j:plain

そして今度はサンコー自転車に来ていた60代のチャリダーさんに引っ張っていってもらう!

この人も年齢を感じさせない走りを見せてくるのだ、、、w

 

f:id:kurinikomi-hara:20190215113022j:plain

国道1号線 四日市駅

f:id:kurinikomi-hara:20190215113034j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215113054j:plain

ここからはいつも通り国道1号から県道401号線へ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215113107j:plain

そうそう、辺な川沿いの道に連れてかれるんだよな。

 

自宅が川越町だとのことで、約15km引っ張っていってもらった。

うちに来て奥さんの手作り料理を食べるか?と誘っていただいたのだが、

なにせタイムリミットが刻々と迫っているもんで、断ってしまった。

nobotte.cocolog-nifty.com

🔼堤防レーサーという名前でこの方もブログを書いていた。

f:id:kurinikomi-hara:20190216222510p:plain

彼と同じ年のころ
パチンコに明け暮れていた
私・・・・・・・・・
人生が2度あぁ~れば~♪♪ねんてね
今を
大事にしよう
これからを
大事にしよう(今日の堤防レーサー 2018/4/13 「憎たらしいほど」より引用)
 
この言葉がなぜだか自分の心に突き刺さってしまい、いつ見ても目頭が熱くなってしまう。
自分では全くそんなことを自覚していないのに、他人からこんなエモーショナルな言葉に変えられてしまうと、ハッとさせられるものがある。

nobotte.cocolog-nifty.com

🔼記事はこちらから

 

f:id:kurinikomi-hara:20190215113119j:plain

桑名市

 

伊賀みえ川越区間を3人のチャリダーに引っ張っていってもらい、

気がつけばもう夕方になっていた。

それぐらい楽しい時間だった。

f:id:kurinikomi-hara:20190215113133j:plain

国道1号線に復帰して、揖斐・長良川

f:id:kurinikomi-hara:20190215113147j:plain

そして木曽川を越えて

 

 

 

 

愛知県

f:id:kurinikomi-hara:20190215113158j:plain

愛知県弥富市へ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215113210j:plain

向こう側に見えるジェットコースターがナガシマスパーランド

 

 

この後一気に睡魔が襲いかかり、ファミマのイートインでうたた寝してしまった。

f:id:kurinikomi-hara:20190215113222j:plain

蟹江町

dailyportalz.jp

重たい腰を上げて、意識が遠のいたまま東に進む。

静岡までまだ200kmもある、、、ってことはまだ横浜まで400kmもあるだと...

残された20時間で、400kmを走り切ることなど到底無理。

ここまで約2100km漕いでいるため体力の限界なのだ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215113234j:plain

ブレブレの名古屋市

f:id:kurinikomi-hara:20190215110703j:plain

今回通過するのは中川区熱田区のみなので

あまり名古屋らしい景色は見られなかった。

f:id:kurinikomi-hara:20190215113248j:plain

途中、旅中ですか??と話掛けてくるロードバイク乗りもちらほら。

ちょうど帰宅ラッシュと重なっているので車もチャリも多い。

f:id:kurinikomi-hara:20190215132757j:plain

名古屋市内はコンクリート舗装がほとんど

大型車両が多い道ではアスファルトよりもコンクリの方が耐久性が高いんだとか。

f:id:kurinikomi-hara:20190215132810j:plain

熱田橋、通れない!!日本の主要国道は自転車に不親切だ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215132822j:plain

不親切なことに、この迂回案内もわかりにくい位置に設置されている。

f:id:kurinikomi-hara:20190215132839j:plain

熱田区に入ると、上に名古屋高速3号大高線が走る。

左端はまさに路線バスとの争いで、抜かし抜かされのいたちごっこ

f:id:kurinikomi-hara:20190215132853j:plain

名古屋高速がいなくなると、緑区に入り

続いて桶狭間古戦場を通過すると豊明市に入る。

f:id:kurinikomi-hara:20190215132905j:plain

豊明市刈谷市知立市安城市

この辺の出身の人に、「どこ出身?」って聞けば大体「名古屋!」

と名乗る。身近に自称名古屋出身がいる場合は、一度問い詰めてみてほしい。

f:id:kurinikomi-hara:20190215132917j:plain

岡崎市Youtuber 東海オンエアの街である。

 

国1はトラックだらけ。

路肩も狭く、ヒヤヒヤしながら流れに乗るためにぶっ飛ばす。

f:id:kurinikomi-hara:20190215132930j:plain

豊臣秀吉×蜂須賀小六 出合の像

がある矢作川

 

東海オンエアで川が出てくる動画はだいたい矢作川

f:id:kurinikomi-hara:20190215132951j:plain

豊川市

だんだんと街灯が少なくなってきて、車の流れはめちゃくちゃ速くなるため

何かに追われながら自転車を漕いでいる気分になる。

しかし、眠気もピークで、信号待ちでうっかり寝てしまったりするくらいだ。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133004j:plain

豊橋市に入ると交通量も一旦落ち着き、緊張も和らぐ。

この時点で深夜1時。

眠すぎて耐えられず、マクドナルドで充電しつつ2時間寝てしまった。

 

最近は24時間営業のマックも少ないが、豊橋のマックは自分以外にも寝ているおじさんが数名、ラウンドワン帰りっぽいような若者集団が三組、そして死にそうな顔をしている自分という感じであった。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133018j:plain

ボウリング場 岩屋キャノンボウル

東京→大阪 キャノンボール中に必ず通過するボウリング場がこの名前ということで、

ここを写真に撮ってアップするのがお約束みたいになっている。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133035j:plain

国道1号線はこの先バイパス区間に入るため、県道3号線から迂回する。

これまで幹線道路でトラックに怯えながら走っていたのに、急に静寂な世界に誘われるのだ。

 

 

静岡県

f:id:kurinikomi-hara:20190215133048j:plain

浜名湖の西側、湖西市

マックで仮眠していたおかげで既に朝4時。

絶対に横浜まで間に合わないと思う。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133100j:plain

小江戸感溢れるこの街は昔宿場町であった、新居宿(あらいのしゅく)。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133115j:plain

明け方の浜名湖

湖こそ全く見えないものの、強風と水の匂いが地味に怖い。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133126j:plain

浜松市 西区〜南区

ここで国道1号線に復帰する。

なんとなく走っているといつの間に〇〇を通過していた、

そんな嘘みたいな話が何回も起こっているため、

恐らく寝ているのか起きているのか分からない領域にまできているんだと思う。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133142j:plain

おまけに、ここに来て強烈な向かい風。

踏み込んでも踏み込んでも15km/hしか行かない。

トラックも多く、路肩は狭いため、国道150号から浜松駅を通っていけばよかったと後悔していた。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133149j:plain

ライジングサン

f:id:kurinikomi-hara:20190215133202j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20190215133215j:plain

この国道1号線の、トラックがスレスレを通過するストレスに耐えられなくなって、

天竜の河川敷に来てしまった。

もう意識不明レベルまで睡魔が襲っているため、

どこか寝られる公園はないかと探すものの、全くない。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133227j:plain

河川敷にも寝るところはない。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133251j:plain

この天竜で久しぶりに野生のキジを見つけた。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133304j:plain

河川敷をぼーっと走っているとたまたま公園になっているようなベンチを見つけてしまったため、諦めて寝ることにした。

横浜まであと10時間で着くはずもないのに、なんの為に走っているのか分からなくなってきたのだ。

いや、せめてギリギリの富士市とか神奈川に入ってから電車に乗ろうか、

そんなことを考えるも、昼前から雨予報。

ああもうどうでもいいや。

 

ここでも1時間くらい寝た。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133318j:plain

浜松市東区磐田市

相変わらず強烈な向かい風が吹き荒れる。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133332j:plain

袋井市

もうここで、新幹線に乗って帰ることを心に決めて、

自転車のナビを「掛川駅」に設定していた。

反対側には意外にもロードバイクがたくさん走っていた(夜が明けて土曜日)

んだけど、向こうからしたら追い風が吹き荒れる状態になり、悲しいほど

スピードに差がついていた。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133358j:plain

掛川市

f:id:kurinikomi-hara:20190215133410j:plain

ものすごく失礼だが、新幹線の停車駅なのに恐ろしく何もない街の1つ。

エコパスタジアムと、掛川花鳥園があるくらいで、本当に何もない。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133424j:plain

なんとも自宅まであと220kmという中途半端な地点で無念のリタイア。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133437j:plain

この旅の走行距離、2325km

北海道一周した時が2500kmとかだったから意外にも長距離ではなかった。このまま横浜まで変えれば、記録抜かせたけど。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133449j:plain

駅前で輪行の支度をしていた時、人がたくさん集まってきたのである。

もしかしたらツイッターを見ていたファンたちが会いにきてくれたのかもしれない、

 

そんな期待もむなしく20人くらいの人だかりが、無言でスマホをいじりつつ、自分に対して「どけよ」みたいな視線を向けてくるのである。

 

なんと、彼らはポケモンGOで集まっていたのだ。どうやらジムバトル的なイベントがそこで行われているらしく、自分が活動を妨害しているような、そんな状態だった。

 

最近ではあまり首都圏でポケモンGOをしている人は見かけなくなったが、久しぶりに異様な光景を目の当たりにし、地方都市では娯楽は「パチンコかポケモンGOか」みたいな選択肢になっているのかなと感じた。

f:id:kurinikomi-hara:20190215133501j:plain

 眠すぎて、目が覚めた時には品川駅まで乗り過ごしていた。

久しぶりに見る人の多さ、建物の多さに酔ってしまった。

 

 

 

四国・九州リベンジ旅 2325kmにて完結。