まろんにこみのチャリブロッ

自転車で日本を走ろう。

チャリで四国九州リベンジ2018 1日目 2018/3/30 下関〜福岡編

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ソロツーリング(自転車)へにほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ

f:id:kurinikomi-hara:20180706144324j:plain

広島駅前川の駅で寝ていたら、朝になるにつれ風が強くなっていき

喉が痛くなった。

旅初日から風邪をひいたっぽい。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144336j:plain

始発を改札前で待つ。

逃せば次の電車は一時間後。

コンビニで朝ごはんを買い込んで、昼までに下関を目指す。

途中山口県岩国駅で乗り換えるが、下関までの4時間、ほぼ睡眠で終わった。

自分が乗る時間には旅行者しかいなかった(しかもおじさん一人とかしかいない)

が、時間が経つにつれ、スーツ姿の通勤客や学生が増えてくる。

相変わらず、山陽本線特有の古びた列車、山口の農村部の駅からスーツ姿の会社員が乗ってくる姿のギャップがすごい。

これでも新山口徳山にはそれなりにビルが並んでおり、一斉に乗客は降りていく。

そんな感じでイヤホンから流れるジョン・カビラ氏のラジオを聴きながらウトウトしていた。

※2018年7月現在、山陽本線他、山陽エリアの電車は豪雨災害の影響で不通区間が多数あります!青春18切符ご利用の方、くれぐれもご注意ください。

一日でも早い復旧を祈っております!

f:id:kurinikomi-hara:20180706144351j:plain

気がついたら夢の中、終点を知らせるアナウンスとともに目が覚める。

ついに青春18切符の目的地、下関駅に到着。

昨日の朝8時に家を出ているので26時間も移動に費やしていたことになる。

なんだかもう既に旅が終わった気分である...しかし残念ながらここが今回のスタート地点だ。

そもそもスタート地点もその時の気分で決めていて、

下関で降りようか、小倉で降りようか、はたまた福岡市内までそのまま行ってしまおうかと悩んでいた。

が、電車は飽きたし、どうせなら自転車で九州に上陸したいし、ということでわざわざ本州の端っこからスタートになった。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144405j:plain

下関駅で降りるのは3年ぶりか。

1年生の頃のチャリサー合宿で使ったなあ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144419j:plain

県庁所在地ではないものの、人口としては県内1位という下関

娯楽施設も駅周辺は充実している。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144434j:plain

それでも、平日の昼間は高齢者が多い。

いわゆる田舎のヤンキーもこの日は見ることがなかった

f:id:kurinikomi-hara:20180706144455j:plain

今回の装備。今までの旅の反省を活かして軽量化を極めたスタイル。これで二週間乗り切る。

 

で、着替えたりあれこれ付けたり、ってやっていたら1時間経過。。。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144459j:plain

やっとこさ準備を終えたらもうお昼になっていた。

とりあえず下関にはあまり用事がないので関門海峡を目指す。

早速現れるは立派な自転車レーン。

車道にあることは評価ポイントだが、自転車同士の対面通行で減点

お役所の皆さん〜お願いしますよ〜。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144511j:plain

しばし国道9号線を走る。

なかなか関門人道トンネルまでの案内が薄すぎてどこにあるのかが分からない。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144525j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180706144555j:plain

あるかぽ〜と地区。

駅前から少し離れて、港に広がる娯楽施設。

はい!からっと横丁という遊園地も存在する。

目の前には市役所もあり、開発しては頓挫しを繰り返しているエリアだ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144609j:plain

 ちなみに住所は山口県下関市あるかぽーと

f:id:kurinikomi-hara:20180706144641j:plain

そして国道9号線も都市部特有の三車線道路になる。

左に行けば北九州というアオカン(=青い看板)が現れる。

が、これはあくまで自動車に限られた話。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144701j:plain

でかい”ふく”のオブジェとの後ろには何人もの人がお昼ご飯を食べていた。

あるかぽ〜とや唐戸地区には遊園地水族館市場飲食店など割と若者も集まるところだったりする。

みんな福岡県を眺めながらご飯を食べる。

皮肉なことに福岡側から山口県を眺めてご飯を食べる人はあまりいない

f:id:kurinikomi-hara:20180706144713j:plain

そして関門海峡大橋が見える。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144731j:plain

時折、釣りをしている人も見受けられる。

この辺には”ふく”を激安で食べれるお店もあったりする。

 

 

ちなみに”ふく”なのか、”ふぐ”なのか。

関西ではもともと”ふく”と呼んでいたが、

若者のイントネーションにより次第に”ふぐ”が浸透してしまったそうだ。

しかし、取扱量一位下関市では今でも昔の呼び名を継承したまま”ふく”と呼んでいる。

ちなみにふぐ漁獲高一位は下関ではなく、石川県能登半島輪島市らしい。ややこしい。あくまで下関は”ふく” の集積地になっている。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144745j:plain

赤間神宮の桜。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144759j:plain

下関駅から30分ほど走ってやっとこさ、関門トンネル人道へ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144817j:plain

目の前にはみもすも川公園

f:id:kurinikomi-hara:20180706144831j:plain

源義経の像や長州砲のレプリカなどが置いてある。

ここの東屋で寝る旅人も時折いるんだとか。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144843j:plain

ででーん。本州から脱出。

ここを通るのは実はもう4回目だったりする。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144904j:plain

自転車は通行料20円を料金箱に入れる。

警備員にちゃんと見られているわよ💓

f:id:kurinikomi-hara:20180706144921j:plain

エレベーターにそのまま入って降りれば、海底トンネルへ!

人道とはいえどここは国道2号線である。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144934j:plain

入り口にはいかにも観光スポット感満載の展示が多数。

f:id:kurinikomi-hara:20180706144950j:plain

自転車や原付はちゃんと押して歩かないと怒られる。

ちなみにこの時自転車は私しかいなかった。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145000j:plain

トンネルを下りきると山口福岡県境出現!

 

 

 

ついにここから九州の旅が本格的にスタートする。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145014j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180706145025j:plain

そして門司まで少し登っていくと、出口もご丁寧に国道2号線オニギリ(=国道の標識)が貼ってある。

ここも同様に観光客用の展示があり、関門突破記念のスタンプも押せる。

 

たまたま上りのエレベーターで一緒になったおばあちゃんに、

これでお昼食べな!

と三つ折りになった千円札を渡された。

「いやいや!大丈夫ですよ!」

と断るも、若者はお金がないでしょ!とポケットに押し込まれた。

ちょうどお腹が空いたので、このお金で豪華なお昼ご飯が食べれそうだ。

感謝。幸先がいい。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145039j:plain

北九州市門司区

こちらもトンネル入り口はあまり下関と変わらない外観。

唯一、こちらには料金箱はない。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145055j:plain

左へ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145110j:plain

福岡県道261号国道3号

ほぼ国道3号の起点でもあり、ほぼ国道2号の終点でもある。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145122j:plain

門司(もじ)は街全体がレトロを謳っていて

その名の通りおしゃれな洋風な建物が並ぶ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145137j:plain

門司の港側は、下関とは真反対に閑散としていた。

野良猫がたくさん住み着いているのだろう。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145149j:plain

下関をのぞむ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145201j:plain

門司焼きカレーが多い。どこに行っても焼きカレー屋なんじゃないかってぐらい。

しかもどこもナンバーワンのカレーを謳っているもんだからイマイチ信憑性にかける。

今回訪れたBEAR FRUITSは実は一度、一年の頃の合宿で訪れている。

ここの焼きカレーは間違いない。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145214j:plain

店内はオシャレなカフェのよう。焼きカレーの食べ方を丁寧に記されている。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145230j:plain

芸能人のサインもたくさん並ぶ。

f:id:kurinikomi-hara:20180710172943j:plain

サラダが先に出てくる。自転車旅は野菜が不足しがちになるから、新鮮なサラダが出てくるのは嬉しい。

f:id:kurinikomi-hara:20180710172956j:plain

そして見るがいい!これがスーパー焼きカレーだ。!!

せっかくだからビーフ入りにした。

自分で味をカスタマイズでき、びっくりスパイスをかけていただく。

スプーンで崩すとトロットロのチーズと中の半熟卵が化学反応をおこす

これはうまい。毎日食べたい。

東京にこんなに美味しい焼きカレーがあるのだろうか。

なんてったって上戸彩さんが「明日世界が終わるなら、最後にこれを食べたい」と絶賛した焼きカレーなのだ。

門司港名物 焼きカレー【スーパー焼きカレー・びっくりスパイスのBEARFRUITS(ベアフルーツ)】

f:id:kurinikomi-hara:20180706145319j:plain

人の金で食った焼きカレーはうまかったか?と心の中で自問しながら店をでる。

京都奈良のように街の景観重視しており、ファミマも黒かった。

レトロ重視。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145332j:plain

ナンバーワンカレーが並ぶ。焼きカレー界のゆとり教育だろうか。f:id:kurinikomi-hara:20180706145359j:plain

しばし国道199号を行く。この辺はレトロから遠ざかり、スーパーや倉庫が並ぶ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145414j:plain

ひたすら西へ。だんだんと景色がのんびりしてきた。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145431j:plain

小倉駅新幹線口小倉北区

意外にも、こじんまりとした街だ。

北九州といえば、暴走族やらヤンキーやら、卍(まんじやら連想されるが

平日の昼間にそういうのは全く姿がなかった。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145447j:plain

上に走るは福岡都市高速北九州エリアと福岡エリアにだけある、東京でいう首都高だ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145501j:plain

国道199号から福岡県道50号を経由し国道3号へ。

戸畑区八幡東区

ムムム??スペースワールド??

f:id:kurinikomi-hara:20180706145515j:plain

そう、ここは2017年大晦日に閉園したスペースワールドであった。閉園してもまだそのまま。哀愁漂う。

八幡といえば、元はここ、八幡製鉄所という地理の教科書に出てきがちな製鉄所であった。

製鉄所もつぶれ、テーマパークもつぶれ。

三代目は何になるんだろう。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145528j:plain

これはスペースワールド駅

スペースワールドはないけど、駅名はそのまま。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145553j:plain

国道3号へ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706145607j:plain

黒崎駅。ちょっと洒落ている駅。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172519j:plain

エヴァみたいなやつがある。。。。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172534j:plain

「あきらめました!!」

カオスすぎる。こんな自虐的なラブホもあるのか。

そしてふつうに安い。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172550j:plain

だんだんと車の流れが早くなってくる。

八幡西区北九州市は終わり水巻町からバイパス区間が始まる。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172601j:plain

国道3号線はかなり車のスピードが早い為、積極的に側道を活用する。

県道299号線へ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172613j:plain

国道3号線復帰。

こんな感じで側道を降りると戻れなくなるような所もあるから難しい。

路肩が広いところは諦めてぶっ飛ばしていく。

車のスピードが早いので追い風でガンガン進む。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172626j:plain

岡垣町宗像(むなかた)市

だんだんとアップダウンがキツくなるものの、

車の流れに乗らないといけないプレッシャー。

トラックの音にビクビクする。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172640j:plain

こんな感じで車幅ギリギリのトレーラーも多かったりする。

宗像市に入ってからガソリンスタンドやパチンコが増えてきた。

 

すると

途中から歩道を爆走するママチャリが競ってきた。

自分くらいの歳の青年で電動でもないママチャリが、

上り坂を爆走し

自分をスイスイ抜いていく。

意味わかんない。ツールドフランスでも出れるんじゃないかな。

あいつママチャリで30km/h出てるぞ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172653j:plain

福岡自由が丘

f:id:kurinikomi-hara:20180706172709j:plain

福津市古賀市とひたすら高速巡航で国道3号線を爆走し、新宮町県道539号へ。

福岡でもIKEAを発見。大型のホームセンターなどが並ぶ。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172726j:plain

福岡の人は家族で買い物ってなるとこの辺に行くのかなー。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172741j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180706172756j:plain

国道495号線。ここで福岡市東区に入る。

遠回りにはなるがこれも福岡市内北九州市を結ぶ。

ゆったりとサイクリングしたいならこっちの方がオススメかもしれない。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172821j:plain

福岡市とはいえど、まだ景色は田舎。

 

まだ時間があるので寄り道。

国道3号線を走っていた時にふと、志賀島に行きたくなった。

志賀島は金印が見つかったとされる島だ。

島とはいえど、陸続き。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172835j:plain

ひたすら直線道路を走る。

追い風でかなり飛ばすことができるから、すぐに行って帰ってこれるだろう。

帰りにここは走らないだろう、って感じで快調に走っていた。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172848j:plain

いや、中々着かないな。

すでに夕方の5時を過ぎていて、近くの水族館マリンワールド海の中道とかは、閉園アナウンスが流れていた。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172901j:plain

めちゃくちゃ風が強い。

砂が目に入ってくると同時に、海が見えてきた。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172915j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180706172932j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180706172947j:plain

やがて、九州大陸を抜けて、志賀島までの砂洲道路 海の中道に繋がる。

f:id:kurinikomi-hara:20180706172958j:plain

その名の通り、両サイドに海が現れる。左手に博多湾、右手に玄界灘

左手の博多湾の先には福岡市街のビル群がくっきりと見える。

夕暮れ時の景色は美しい。

f:id:kurinikomi-hara:20180706173010j:plain

自転車レーンもあったりと至れり尽くせりなのだが、とにかく風が強い。

海に挟まれているということは砂浜にも挟まれているので

全身砂風呂を浴びるようになる。

サングラスの中にまで砂は侵入する。

呼吸も鼻に砂が入って、苦しい。

 

 

両サイドからの波の音がド迫力だった。

 

志賀島に入ると、、、

 

 

 

何も無かった。

福岡市内とは思えないほどの田舎の街並み、小さな郵便局と商店、小中学校。

海の中道がなければ単なる田舎の孤島になっていたんじゃないかと言った感じ。

 

島の中には金印海道と呼ばれる県道542号が島を一周するように引かれている。

f:id:kurinikomi-hara:20180706173023j:plain

とりあえず、気になって金印公園というところに行ってみるも。。。

ここで金印が発掘されたとされている。らしい。

f:id:kurinikomi-hara:20180706173116j:plain

この日の2週間前に再整備工事が終わったばかりそうで、

とにかく綺麗な公園だった。

逆に言えば歴史を感じるポイントはどこにもなかった、笑

そして公園には自分一人しかいなかった。

f:id:kurinikomi-hara:20180706173050j:plain

志賀島から福岡市街をのぞむ。

f:id:kurinikomi-hara:20180709151304j:plain

福岡市内で人と待ち合わせているので、ササッと志賀島をあとにする。

f:id:kurinikomi-hara:20180709151320j:plain

同じ市内だしすぐにつくだろう、と。

f:id:kurinikomi-hara:20180709151333j:plain

この時は思っていたよ。

f:id:kurinikomi-hara:20180709151347j:plain

とりあえず海の中道を戻る。

砂が口に入る。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192012j:plain

あれ、これってもしかして、同じ道を戻ってませんか?

おまけにさっきの強い追い風は当たり前だが強い向かい風になっていた。

どう頑張っても15キロとかしかスピードが出せない。

 

 

福岡市街まで40分ぐらいで戻れるだろうとか思ってた。

と思ったら結局さっきの道をひたすら戻らないと行けず、

天神まで25キロもあるとのこと、、

f:id:kurinikomi-hara:20180709192024j:plain

計算ミスだ。。

箱崎ふ頭。工場や倉庫が立ち並び、

お台場に似たような雰囲気であった。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192036j:plain

国道3号線に復帰。

バイパスのような道も姿を変え、

都心道路の雰囲気を段々匂わせてくる。

札幌市内に入る国道12号の景色に似ている。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192057j:plain

やっとのことで博多着。ついた頃には真っ暗になっていた。

待ち合わせ時間を大幅に遅れてしまった。ごめん。笑

f:id:kurinikomi-hara:20180709192114j:plain

福岡は都会だけど、東京のような息苦しさはない

f:id:kurinikomi-hara:20180709192132j:plain

一蘭本社総本店。金曜の夜ということで大行列。

最近は東京のあちこちにあるよね。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192145j:plain

中洲華金で屋台が賑わっていた。

外の席でお酒を楽しむという、なんだかみんな幸せそうな顔をしていた。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192200j:plain

天神福岡パルコ

2年前にずぶ濡れになりながらここで自転車を押していた光景が蘇る。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192216j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180709192241j:plain

西鉄福岡駅福岡で待ち合わせる時は、西鉄福岡駅ソラリアステージ広場ビジョン前で落ち合うのが常識らしい。

通称「大画面前

渋谷新宿で、大画面前集合とか言ったらみんなどこに集まるのかを検証したい。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192254j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180709192307j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180709192318j:plain

福岡人のもう1つの待ち合わせ場所、警固公園

ハロウィンになるとごった返すらしいが、普段は平和。

 

意外にも人はまばらであった。治安は特に悪そうでもなく、ここでも夜通し寝れそうだなという感じだった。

 

 さて、夕飯はどうしようか。

ここは福岡の連れに任せようではないか。

 

警固公園から少し歩いた赤坂

というところに、やま中というヤケにオシャレなもつ鍋屋が現れる。

もつ鍋を食べたいならここだ、と予約してくれていた。(それなのに私は大幅に遅刻するw)

しかしあまりにも店内がオシャレなので少々この格好では躊躇われる。

しかも、高校生未満は入店できないらしいぞ。

アダルトもつ。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192344j:plain

もう既に祝杯モードである。

100km走ったカラダにビールが沁みる。 

f:id:kurinikomi-hara:20180709192418j:plain

もつ鍋もオシャレだった(笑)

なんというか、大衆食堂で食べるようなもつ鍋ではなく、しっかりと食材からレイアウトから整っていた。

値段はもつ鍋にしては割高なものの、

店内の雰囲気からすればむしろ安くない?ってなるほど意外にリーズナブル。

そのくらい、店内の内装は洗練されていた。

motsunabe-yamanaka.com

人気店のため予約必須。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192512j:plain

腹を満たしてしばし散歩、舞鶴公園へ。

f:id:kurinikomi-hara:20180709192446j:plain

桜が満開で、屋台とのマッチが少しエモかった。

エモいとは、以下略

f:id:kurinikomi-hara:20180718005153j:plain

盗撮みたいになってしまった、、、

f:id:kurinikomi-hara:20180709192526j:plain

今年は九州の桜で見納めそうだ。

4月まであと少しの福岡、すでにカラッとした暖かい風が吹いていた。

今年の桜は例年より早い3月の中旬から咲き始めたものの散るまでにかなりの時間がかかっていた。

ここから二週間ほど、桜の変化を楽しみながらの旅になりそうだ。

続く。