まろんにこみのチャリブロッ

自転車で日本を走ろう。

【四国脱出】四国自転車旅 4日目 2017/3/25【奥伊予〜しまなみ海道〜福山】

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ソロツーリング(自転車)へにほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

愛媛県西予市 宝泉坊ロッジからスタート。。。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183600j:plain

早く四国から抜け出したい。

午後には雪の予報も出ていたので

早く海の方に出たい。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183604j:plain

朝早く起きてチェックアウト。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183615j:plain

明るくなれば、なんともない景色である。

が、夜中のあの恐怖感は尋常でない。

死ぬのではないか、とか

人生が終わったかのような感情になる。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183626j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303183639j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303183651j:plain

愛媛県に入るや否や

急に自転車のマークが現れる。

謎に愛媛県から自転車に対して

優遇してくるではないか。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183702j:plain

ロードサイドには自転車用のブルーラインも敷かれている。

自転車大国、愛媛県

こんな山奥の方までサイクリングロードを敷いてくるとは。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183713j:plain逆さ富士(大嘘)

鹿野川湖

この辺はひたすら下り坂を流していくだけなので、

力を抜く。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183729j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303183741j:plain

道の駅 きなはい屋しろかわ

f:id:kurinikomi-hara:20180303183754j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303183810j:plain

道の駅にはサイクリストにわかりやすく、地図と標高グラフが出ていた。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183821j:plain

サイクルオアシスの文字。

中には休憩所もある。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183832j:plain

休憩所というか、ばあちゃんの家にきた、みたいな

そんな感覚にさえなる。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183843j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303183854j:plain

売店で朝食をすする。

自転車旅は何にせよカロリーを優先させるので

栄養が偏る。

野菜足りてないなあ...

 

ささっと済ませて再び走らせる。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183905j:plain

国道197号と並走する

愛媛県道32号線を使って

大洲市方面へ。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183915j:plain

何もない of 何もない

f:id:kurinikomi-hara:20180303183929j:plain

林道のようなところをゆったり下っていく。

雨が降りそうだな。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183942j:plain

下りきると、大洲市に入り、

国道56号線に合流する。

山と川しかないような、人がいなさそうな景色から一変、

交通量が一気に増す。

f:id:kurinikomi-hara:20180303183955j:plain

地味にアップダウンが辛くて、なかなか進まない。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184008j:plain

しかし、自転車レーンは簡易的ではあるが、

敷かれており、道の駅までの距離数まで

カウントしてくれるほど。

逆に行ってしまえば、四国は愛媛県だけが

サイクリングを推奨していて

他の四国三県はというと、あまり積極的でなさそうなのが

正直な印象。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184031j:plain

伊予市に入り

道の駅 クラフトの里。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184056j:plain

中では木工クラフト体験やそば打ち体験などができる。

おばちゃんが花壇に植えられているお花を掘り起こして

「この花持ってっていいかしら〜」

という謎の取引を目の当たりにする。

道の駅の人も、いいよ、いいよ、と。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184107j:plain

どうやら栗の里らしい。

どうも疲れが取れなくて。この辺りのベンチで

小一時間仮眠をしていた。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184119j:plain

なんだか登りがあるなあ、と思えば

峠だった。

犬寄峠

f:id:kurinikomi-hara:20180303184135j:plain

伊予市の中心部に行くにつれ

国道56号も立派な幹線道路になる。

 

 

謎のバナナのモニュメントがよそ見を誘発する。

仙波青果 バナナ館 伊予店

やはりSNS上では密かに話題になっているらしい。

deco-pon.org

拡大してみると「しあわせになろうネ。」

f:id:kurinikomi-hara:20180303184146j:plain

街並みも段々と都会になってくる。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184159j:plain

松山市に!

土曜なのもあって人が賑わっている。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184211j:plain

何か美味しいもので食べるか...(←)

f:id:kurinikomi-hara:20180303184222j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184232j:plain

松山名物、牛丼()

 

野菜もしばらく食べていなかったな...ということで

サラダも追加。

 

道後温泉松山市から近いということで

飯を食べ次第すぐに向かう。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184417j:plain

と思ったら引くほど混んでいた。

時間もないので、近くにあるもう一つの温泉に

GO

f:id:kurinikomi-hara:20180303184243j:plain

道後温泉でも椿の湯へ。

こっちのほうが空いていて、地元の方は

どちらかといえばこっちを利用するらしい。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184254j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184305j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184316j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184333j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184343j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184354j:plain

こちらは本来の道後温泉ではないが

ゆったり入れるし、多分温泉の素自体は

変わらないので、おすすめ。

 

 

f:id:kurinikomi-hara:20180303184428j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184456j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184508j:plain

道後温泉周辺。

四国の中では一番賑わっている気がする。

ここはまた来てみたいかも。

 

フラフラしているうちに雨が本降りになってしまった。

 

 

国道196号を北に、雨の中急ぎ目に走る。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184525j:plain

夕方には雨は上がっていた。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184536j:plain

透き通ったサンゴ礁のような海。

瀬戸内海は美しい。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184551j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184601j:plain

今治市に入り、しばらくすれば「しまなみ海道」という文字がちらほら出てくる。

自転車レーンも敷かれて、反対側にも沢山のロードバイクが走り、

手を振り返した。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184612j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184624j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184637j:plain

間も無くしまなみ海道入口。

日が暮れてしまう。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184648j:plain

ご飯も食べていなかったので手前のスーパーでしばし休憩。

きっと日が昇っていた方が景色がいいことには

間違いないが、時間がない。

なにせ広島尾道から横浜まで

なんとなく自走で帰りたい気分だった。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184659j:plain

すっかり暗くなり、

しまなみ海道の入口へ。

自動車は高速道路になっているが

自転車島と島の間の橋しか通れず

島の中はぐるっと

遠回りしないといけない。

尾道まで70kmもある。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184709j:plain

入口のループ橋。

橋のある高さまでぐるぐる

登らせる。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184720j:plain

途中で自転車の集団を見つけたのだが

この広場で野宿するというとのこと

だった。

寂しい。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184731j:plain

さようなら四国〜。

初心者で一人には

少しハードルが高かった島だったよ。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184741j:plain

最初は来島海峡大橋。自転車は全線無料。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184755j:plain

夜になれば、無人

あなたを信じてますよ。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184814j:plain

来島海峡大橋

この横は高速道路になっている、珍しい構造。

ちなみに風がクソ強い。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184825j:plain

大島吉海町にある、ローソン。

思っていたよりコンビニがある。

店員のおっちゃんが、

「今から尾道いくんかい???」

と、少々あきれた顔をしていた。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184837j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303184848j:plain

到着1時か...

f:id:kurinikomi-hara:20180303184854j:plain

コンビニで自転車少年を発見。

一緒に抜けられるかと思いきや

彼は今治に向かっていた。

残念。

 

 

コンビニを抜けて、

市街地を通過すると

真っ暗。

何も見えんし

アップダウンきついし

かなりこたえていた。

 

次の伯方島は意外にもすんなりと通過。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184905j:plain

3つ目の大三島

記憶が正しければ、広島竹原市忠海フェリーが止まったと思う。

うさぎ島で有名な大久野島を経由してこの大三島行きのフェリーがあったはずだ。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184917j:plain

道の駅多々羅しまなみ公園

ここは自転車乗りが必ず寄らないといけない場所なのだ。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184931j:plain

たくさんのレンタサイクル。

f:id:kurinikomi-hara:20180303184942j:plain

かの有名な”サイクリストの聖地

この巨大な石のモニュメントに多々羅大橋

でも暗すぎる。

夜にこんな写真を撮るサイクリストも

そうそういないであろう。

実際にこの夜景のサイクリストの聖地写真

は今まで見たことがない。(いうまでもなく、道の駅には私一人だけ)

 

f:id:kurinikomi-hara:20180303184952j:plain

⇧こんな写真が存在するほど、しまなみ海道は暗い。

再びループ橋を登り、多々羅大橋へ。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185016j:plain

多々羅大橋の真ん中で、県境が訪れる。

ここから先は広島県尾道市

f:id:kurinikomi-hara:20180303185028j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303185038j:plain

4つ目の島、生口島

ところどころ、獣のような変な匂いがする。

イノシシが生息しているらしい。

こんな小さな島にもイノシシはおるのか。

こんな夜中に突進されたら一溜まりもないっす。

途中にはちらほらタヌキもいた。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185056j:plain

市街地に行けば、明るくて「瀬戸田レモン」ののぼり旗をみる。

なんか急に賑わって来たなと思えば、

釣り人がたくさん。

あとで思い出したが、謎の庭園のようなものもあった。

www.travel.co.jp

f:id:kurinikomi-hara:20180303185107j:plain

人もいるし、明るいし、安心する。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185118j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303185131j:plain

あれ。2018年で自転車は有料になるのか。

生口橋を進む。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185141j:plain

島と島の間は高速道路と並走し

その後ループによって降ろされる。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185152j:plain

5つ目の島。因島

別名 ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの出身地でもある。

 

またこの島にははっさく屋はっさく大福

大人気。すぐに売り切れてしまうほど。

もちろんこの時間には、やっていないが。

0845.boo.jp

f:id:kurinikomi-hara:20180303185215j:plain

にしても暗すぎる。

ブルーラインと白線しか見えない。

みんな瀬戸内海に美しい景色を見に来るというのに、

深夜に走っている私はバカ以外の何者でもない。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185227j:plain

因島大橋

そうそうこれだよ。

しまなみ海道ってこんなイメージだった。

この走りやすいサイクリングロードが70km

続いているのだと思っていたら大間違い。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185238j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303185249j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303185300j:plain

最後の島、向島

この辺に来れば、やたら街灯も多くなり

広島に来たんだな、と思わせる。

 

 

ブルーラインに沿っていくと、ここで悲報が訪れる。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185311j:plain

あ、あれ?

サイクリングロードが最後に指定して来たのは

なんと港。道がない。

www.onoport.jp

f:id:kurinikomi-hara:20180303185336j:plain

なるほど、ここから尾道には渡し船を使わないといけないのか。

時刻は1:10。もちろん船が出るわけがない。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185318j:plain

結論として、尾道大橋という少々危険な橋を通らねばならない。

ちなみに、渡し船のサイトには

 

尾道大橋は、狭く危険なため渡船をご利用ください。

 

とアナウンスもしているほど。

いや、でも深夜に通れないトラップは知らなかった。

そういうところやで?(何が)

f:id:kurinikomi-hara:20180303185331j:plain

f:id:kurinikomi-hara:20180303185340j:plain

まあしかし渡ってみれば、確かに歩道はないものの

普段から自転車を乗り回している人からみれば

そうでもなかった。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185351j:plain

ついに尾道市に上陸。尾道大橋を望む。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185402j:plain

国道2号線

昨年に、九州から横浜まで走っているので

ここら辺は見慣れた景色。

ネットカフェを福山市に見つけたので

眠い目をこすりつつ、向かう。

f:id:kurinikomi-hara:20180303185413j:plain

TSUTAYA併設のコミックバスター。

Ease福山西店(カラオケ・ダーツなど有) - コミック・バスター 【ネットカフェ&漫画喫茶を全国150店舗展開】

f:id:kurinikomi-hara:20180303185428j:plain

地元の若者たちが遊びに賑わっていた。

身体が熱くなっていて怠さが全開。

ネカフェのリアルゴールドをガブ飲みしていた。

200km。時間に追われながら、本州に上陸した。