まろんにこみのチャリブロッ

自転車で日本を走ろう。

秋の!北海道一周自転車旅 7日目 2017/9/8 厚岸〜根室・納沙布往復

ああ....雨....

 

 

f:id:kurinikomi-hara:20171006190940j:image

萎えるほど降っとる。この時に頭に浮かぶ言葉「停滞・沈没・避難・休養日」これは雨の時にチャリダーがよく使う言葉。要は動きたくないという意味である。

f:id:kurinikomi-hara:20171006191309j:image

キャンピングカーのおっちゃんが、摩周湖の方で買ったお菓子をくれた。食べかけみたいになってるが一緒に寝てたチャリダーと分けただけです笑

 

結局お互いレインウェアを着て、各方面に走ることにした。

f:id:kurinikomi-hara:20171007142052j:image

しかも残念ながら向かい風なんですよねー...平地なのに18km/hしか出ない。止まらない限り進み続けることには変わらないのだけれど、景色の流れが遅いのと全く進まないことに苛立ち、止まってしまう。つらい。

f:id:kurinikomi-hara:20171007142523j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007142645j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007142917j:image

厚岸町を東に進むと、浜中町に入ります。霧多布岬があり、ルパン三世の原作者モンキー・パンチ氏の生まれ故郷でもあります。

霧多布岬もチャリダーには人気で、根室をパスして霧多布の方にという人も少なくない。自分は霧多布をパスしましたが、、、

f:id:kurinikomi-hara:20171007143835j:image

やがて根室市へ。カントリーマークは名産である花咲ガニが描かれている。

ここら辺は根室市厚床(あっとこ)という地名なんですが、ここがある”鍵”を握る場所だということを後から知るのです。

f:id:kurinikomi-hara:20171007144640j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007144819j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007145027j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007145550j:image

道の駅スワン44ねむろでお昼休憩。花咲ガニはその名の通り鮮やかな朱色!もとはこんな色ではないけれど茹でるとこのような鮮やかな色になる。

道の駅には白鳥の風蓮湖が眺められる。早速白鳥を発見!!!と思いきや白鳥は奥の鳥で、手前の鳥はタンチョウ(ツル)でした。

ツルが当たり前に飛んでる北海道すごい。

 

観光案内所があったので、

「あの〜これから納沙布に行って、知床の方に行きたいのですが...」

「それなら、一度厚床(あっとこ)の方まで戻らないといけません」

 

え?

 

厚床...浜中町根室市の境のあれです。つまりはこれから根室に走れば走るほど、知床とか網走とかこれからの目的地からは離れていく事実...しんどみ。f:id:kurinikomi-hara:20171007153909j:image

根室市に入ると看板にロシア語が出てくる。

 

f:id:kurinikomi-hara:20171007152238j:image

さらにハードなアップダウンを抜け根室市街に入る。思っていたよりもこじんまりとした街。まあナンバーも釧路ナンバーのままだしそういうことなんだろう。この日の根室は14度。東京がまだ30度あるっていうからどれだけ寒いかがよく分かる。

いよいよこれから日本本土最東端への道に進みます。

f:id:kurinikomi-hara:20171007152904p:image

国道44号は根室市街で終点となり、道道に入る。せっかくなので下の道からぐるっと一周しちゃいましょう!

f:id:kurinikomi-hara:20171007153108j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007153140j:image

市街地になっているのはごく一部、少し走れば何もなくなる。っていうか、なにもなくなりすぎだろ!

この辺もアップダウンが続く。おまけに春一番並みの向かい風で恐ろしく進まない。下り坂に差し掛かっても20キロしかでない(´;Д;`)

この辺は旅人しかいない。日本一周って書いてある車とかバイクが行き交う。

f:id:kurinikomi-hara:20171007184039j:image

向かい風がひどくて平地でも14キロとかしか出ないぃぃ。ひぇ。

納沙布岬が近づくと「おみせやさん いたがき」が現れます。本土最東端のお店、本土最東端ガラナが売っています。酒もたばこも本土最東端な気がする。

ちょうど根室市長選の時期で、本土最東端の選挙活動も行われていました。

f:id:kurinikomi-hara:20171007184853j:image

レンタカーで旅行に来ていた夫婦に撮ってもらいました。くそ映えねえ。自転車乗りというよりかは工事の人の方が当てはまりそう。

 

 f:id:kurinikomi-hara:20171007185853j:image

てなわけで本土最東端納沙布岬(のさっぷみさき)です。とにかく雨と風が強くて心が落ち着かない。そして寒い。

f:id:kurinikomi-hara:20171007190208j:image

ささっと撮影を終えすぐそこの鈴木食堂へ。ここは生サンマ丼が有名なんです。既に閉店になってましたが、雨の中自転車で来たってことで店主が招いてくれました。本当にありがたい😭

f:id:kurinikomi-hara:20171007191021j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007191205j:image

生のサンマってお寿司なら食べたことはあるけど、こんなに盛り付けられたどんぶりは初めて。しかも朝の競りで買ってきたものらしく冷凍もしていないためめちゃくちゃ新鮮!なめらかで醤油が染みた生サンマはドンドン喉を通り過ぎていく。

「兄ちゃん、全然ゆっくり食べていいよ」

と店主に言われるものの、あまりの美味しさに箸が止まらない。忘れられない味だった。

実はこの鈴木食堂、ライダーハウスもやってます。「兄ちゃん、泊まってくか?」と誘われるも、もうちょっと走りたいということでお断り。大学生の旅って、意外に時間がないのです。

f:id:kurinikomi-hara:20171007191921j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007192133j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007192243j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007192405j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007192606j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007192852j:image

岬に人はあまりいなかった。平日の夕方、なかなか人いませんよね〜。ちなみに襟裳岬納沙布岬は運が良いとアザラシが見えるそう。なかなか見つけられないですが、、

白い建物は北方領土資料館。根室市に入るとあらゆるところで北方領土を返せというノボリが見受けられる。天気がいいとすぐそこに国後島が眺められるが、もちろんロシア領になっている。

※ちなみに、ここの北方領土資料館や根室市役所では本土最東端証明書がもらえます。記念にぜひもらいにいってください!ぼくは忘れてしまいました!

f:id:kurinikomi-hara:20171007194242j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007194308j:image

時刻は夕方の5時。雨は上がりようやく太陽が顔を出す。ものすごく幻想的な風景。まさか、と思い後ろを振り向くと...

f:id:kurinikomi-hara:20171007200400j:imagef:id:kurinikomi-hara:20171007203704j:image

素晴らしいです。大きくてiPhoneのカメラに収まりきらない。

f:id:kurinikomi-hara:20171007204500j:image

日が落ちてゆく。

f:id:kurinikomi-hara:20171007212508j:image

とまあそんなわけで根室市街に戻ってきました。行きは向かい風だったので、追い風になるかと思われたものの、無風でした(´;Д;`)

根室ではインディアンサマーカンパニーという花咲ガニを2000円で買って泊まれるライダーハウスが人気です。

まあでもお金ないし知床に近づきたいのでお昼に寄った道の駅に向かうことにした。

 f:id:kurinikomi-hara:20171007212938j:image

この辺はクマが出るので要注意。とにかく真っ暗で怖いヨーーー。

 

 

 f:id:kurinikomi-hara:20171008012357j:image

スワン44ねむろ。まだ18時30分だというのに、もう深夜なのかってぐらいの雰囲気。ひとまず軒下にテントを張ろう。。

f:id:kurinikomi-hara:20171008013250p:image